本ページはプロモーションが含まれています。




レンタルサーバーの契約
まずWordPressでブログを始めるのであればインターネット上に公開するためのサーバーが必要となります。
「レンタルサーバー」で調べるといくつかサイトが出てくると思いますが、表示が上の方にあるレンタルサーバーのサイトが「エックスサーバー」「ConoHa WING」「ロリポップ」だと思います。

アフェリエイトブログの書籍などはエックスサーバーの設定方法を紹介していたりもしていましたが、ホームページでレンタルサーバーの料金を比較した時にキャンペーンで料金が安かったのがConoHa WINGでした。
各サイトによってキャンペーンがあると思うので見比べてみてくださいね!
WorsPressのデザインテーマを選ぶ
WordPressのデザインのテンプレートなようなもので「無料」と「有料」があります。
有料の方がカスタマイズも幅広くSEO対策に優れています。
因みに私はブログに熱量を注ぎたかったため有料テーマを選択しました!
無料テーマ
・Cocoon
・Lightnig
・Xeory.
・Simplicityなど
有料テーマ
・SWELL
・SANGO
・JIN:R
・AFFINGER6など

AFFINGER6を選択した理由
AFFINGER6を選択した理由は3点あります。
①稼ぐに特化したテーマ
②カスタマイズが幅広い
③利用している人が多いため不明点は調べれば解消する可能性が高い
一番の理由はAFFINGER6のホームページを見ていただければ分かりますが「稼ぐに特化したWordPressテーマ」とあり、他の有料テーマにはないキャッチフレーズに惹かれましたw
またカスタマイズの幅も広いため、シャープな信頼感あるサイトから可愛いサイトも自分の手によって幅広く作成できることが魅力的でした。AFFINGER6の設定などで不明点があっても調べればでてくるためほとんどの事は解消できるのではないかと思います。

デザインテンプレートを使用しないでイチからサイトの色を決めたり設定する場合は調べながら作業をすることになるので、結構大変でした💦作業時間としては3日間ほどかかりました。途中、デザインテーマを導入した方が良かったと挫折しそうになる瞬間もありましたが、自分の思うような色を出すことができたりオリジナルのサイトが完成した時は嬉しかったです✨



一つの趣味としてブログを始めてみるのはいかがでしたでしょうか。
私も試行錯誤しながらこれからもブログ投稿していきたいと思います!