日本株

【配当金の使い道】再投資?それともプチ贅沢?

もも
もも
ふんふふん♪
ももちゃん鼻歌なんか歌って何かいいことでもあったの?
さらちゃん
さらちゃん
もも
もも
さらちゃん!実は株の配当金が入金されて使い道どうしようかな~って考えてたの♪この前、優待が届いたライオンって覚えてる?ライオンから配当金が入金されていたの♪
ライオンの優待ってあの日用品が沢山入っていたところだよね?!優待だけでなくて配当金ももらえるの?
さらちゃん
さらちゃん
もも
もも
そうなの!厳密に言うと全ての会社が配当金をだしている訳じゃないから投資する時はきちんと確認が必要だけどね。
そうなんだ~!気になるからもう少し詳しく教えて!
さらちゃん
さらちゃん
もも
もも
うん!一緒に見ていこう♪

ライオンの優待記事はこちら

配当金とは

企業が上げた利益の一部を株主に分配することを言います。
注意点としては権利確定日の2営業日前までに購入する必要があります。

3/27(木) 3/28(金) 3/31(月)
権利付最終日 権利落ち日 権利確定日

2025年3月末決算銘柄を例にすると3/27(木)15:30までに株を購入できていれば配当権利を取得できることになります。
そのため3/28(金)、3/31(月)に株を購入しても配当権利を得ることはできませんので注意が必要です。
売却する場合は権利落ち日の3/28(金)以降に売却すれば配当権利を取得できます。
配当をもらいたい時は権利付最終日15:30までに株を購入すれば配当権利が得られるという事を覚えておきましょう。

ライオンからの配当金入金

ライオンから3月に支払われた配当金は1,400円でした✨

ライオンの場合、配当金は年2回の3月と9月に支払われます。
配当金の権利を取得するためには期末配当金については12月の最終営業日の2営業日前、中間配当金は6月の最終営業日の2営業日前です。

ライオンの配当方針について詳しく見てみると累進配当を基本としています。累進配当は原則減配せず配当の維持もしくは増配を指すので、株主にとっては嬉しいですね👀✨

3月持ち株の配当金入金について

ライオン 100株 1,400円
フジオフードG本社 200株 239円
ヒューリック 153株 4,360円
エヌビディア 3株 4円

こちらが私の現在の持ち株です。(2025年3月25日時点)
配当金は「配当管理」というアプリで管理しているため、実際の入金額と多少前後する可能性があります。
3月は5,000円以上の入金があるのでちょっとしたお小遣いになります♪入金されるのが楽しみでコツコル1株ずつ積み上げていっています。

配当金の使い道

たまにはスタバでフラペチーノを買ってみようかな、ちょっと高いお惣菜やケーキを買おうかなとも思いましたが、無難に配当金で再投資をすることに決めました!夢がなくてごめんなさいw

私は入金力が低いので単元株を買う余力がありません。
そのため1株ずつ購入するスタイルをとっています。(どこかで投資スタイルも詳しく記事にしたいです)配当金で得たお金を株に再投資することで株数を増やしていく戦法です。コツコツ積み上げることで株数も増えるだけでなく配当金もまた増やすことができます。

もも
もも
単元株になった時の喜びはまた格別です
ちょっとしたお小遣いって嬉しいね✨配当金の使い道を考えるだけでも楽しそう♪
さらちゃん
さらちゃん

 

配当金額が増えるようにこれからもコツコツ頑張っていきたいと思います🔥

-日本株
-, ,